「けいおん!」を観てバンドをやりたくなった人に最適なキーボード

 先日最終回を迎えたアニメ「けいおん!」を観てバンドをやりたくなった人は多いのではないでしょうか。みんなと一緒に楽器を演奏してバッチリ音が決まった時の爽快感は何物にも代えがたいものがあります。今回は、何でもいいからとにかくバンドを始めたいという人に向けて、楽器についてのアドバイスを書くことにしました。

 バンドを始めるにあたって、担当楽器として最初にギターを選ぶ人は多いのではないかと思います。しかし、ギターの楽器人口はとても多くバンドの中で目立つには若干不利です。将来的に仲違いして違うバンドに移りたくなった時にもギターだとなかなか受け入れ口がありません。ここはひとつ、需要に対しての供給が乏しいドラムスかキーボードを狙うべきです。ドラムスは魅力的な楽器ですが、残念なことに日本は国土が狭く家屋も狭い分置き場所を確保することが大変です。キーボードにしましょう。別に僕がキーボードを弾けるからという理由で勧めているわけではありません。ギターもそうですが、小さい頃から修練していなくても時間さえあれば十分演奏できるようになる楽器です。別に今すぐにクラシック・ピアノを演奏するというわけでもないので、是非キーボードにするべきです。

 さて、バンドを組むにあたってあなたはキーボードを選びました。そんなあなたにお勧めのキーボードがあります。ズバリ、これです!

top_l
Roland JUNO-Di
http://www.roland.co.jp/products/jp/JUNO-Di/

 製品紹介ページから特徴を引用しますと、

JUNOシリーズにモバイル性とライブ・パフォーマンス能力、さらに強化された最新サウンドをプラスしたシンセサイザーがJUNO-Diです。JUNOシリーズ初となる電池駆動に対応したことで、電源確保の困難な場所でのプレイを強力にサポート。ライブ・ハウスからストリート、練習スタジオ、自宅まで、あらゆるシチュエーションに対応するフレンドリーなキーボード・シンセサイザーです。

ということだそうです。

 音色数は千以上、軽くて電池で動く上にパソコンがあればDTMも楽しめる。そして価格は約七万円。三か月もバイトすれば購入することができます。しかも最近出たばかり。買って友達にすぐに自慢することも可能です。

 「けいおん!」を観て音楽に目覚めたそこのあなた!これを見逃さない手はありません。出遅れない内に友達より一歩先を行きましょう。ちなみに使用する電池はニッケル式の充電電池8本なので、購入する際には併せてエネループも買っておくと良いと思います。

カテゴリー: 音楽 | タグ: , | コメントする